【就活】かんたんOB訪問ブログ🌈✨

OB訪問のすべてを詳しくかんたんにご紹介していきます😊✨

【就活】OB訪問 で絶対にやっておくと良いこと4選

「そろそろ就活始めようかな?」と思っている就活生の方で、OB訪問ってなんだろう?

「知らない人に自分からアポを取って話すなんて怖い!不安!」と思う方もいると思います。

 

OB訪問について検索してみると、「OB訪問 やらなくていい・やったほうがいい」「OB訪問 質問 例文」など検索すればするほどわからなくなってしまいますよね。

 

この記事ではそんなOB訪問の細かな不安を取り除ける記事を多く発信していきます!

一緒に学びを深めていきましょう🌈✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

"OB訪問で絶対にやってほしいことは4つ!!!"

 

1.【準備】大まかなタイムスケジュールを作っておく

 

アポを取り、質問を考えたのにOB訪問当日に大まかなタイムスケジュールを作っていないと、相手に進行を任せきりになってしまったり、ぐだぐだしてしまい、相手も自分も気まずい状況になってしまいます。

 

かんたんに

・自己紹介

・時間の確認

・質問

など作っておきましょう!

 

2.質問リストを作り、あらかじめ渡しておく

 

OB訪問を受ける側の人から、質問を送ってもらわず、その場で考えることになると本当に伝えたいことがあやふやになってしまったり、難しい質問に答えられなくなってしまうことがあると多くの方からお聴きしました。

就活生側が質問を用意するように社会人の方も回答を用意する時間が必要になります。

 

3.質問作り(量より質)

大体のOB訪問の時間は一時間ですが、一時間分の質問を考えれば良いわけではありません。

質問は5問でも10問でも大丈夫です。大切なのは、その質問から深堀りをすることです。

深堀りの深堀りでも良いです!質問することが大切なのではなく、会社を深く知ることが大切だからです。

 

4.入社したい会社の数人に聴くのではなく、複数の部署の方/その会社を辞めた方にお聴きする

 

入社を希望している会社にOB訪問をすることはとても良いことです!面接の際、会社説明会に行きました!ではなく、御社の〇〇部署の〇〇さんにお話をお聴きして…のほうが圧倒的に具体的な内容を話せます!

 

入社したい会社の方へのOB訪問は良いのですが、複数の部署の方にお聴きすることも重要になります。

もし一人しかOB訪問をしていないと、相手がとても恵まれている部署に居たのかもしれませんし、立場の関係や、一部の部署しか見えていなかったり、入社1,2年目で会社の全体像をまだうまく把握できていないこともあるかもしれません。

 

覚えておいてほしいことは

 

会社は部署によって別会社

 

ということです。

その会社を退職された方に理由をお聴きすることができるのもOB訪問だからこそだと思います。

※その会社を辞めた方が不快になる可能性もあるので、お聴きして良いか先に聞いておきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大切な一度きりの人生を、自分が納得できる会社・職業を探して、人生を少しでも豊かにしていきませんか✨